BLOG NEWS

過去分の抜粋

投稿日:2013年9月11日 更新日:

平成26年3月8日
大阪市西成区山王こどもセンターにて児童50名を対象に講演会
平成26年3月9日
大阪市阿倍野区役所主催 タスケアイ防災フェスタinあべの に地域住民300名を対象に特別講師として講演会を実施。
平成26年3月11日
宮城県南三陸町追悼式来賓として出席。町民の方々にビデオレターとして応援メッセージを送る。
平成26年4月12日
あべのライオンズクラブ主催、大阪阿倍野区民センター大ホールにて【あべの音楽フェスティバル?私たちは東日本大震災3.11を忘れない】に講演と歌で出演
平成26年4月26日27日
大阪万博公園にて株式会社阪急阪神ホールディング様にご協賛頂き環境啓発イベント「ロハスフェスタ」での寄付団体対象となる(平成26年5月10日朝日新聞に掲載)
平成26年5月10日11日
関西から行く第7回妃乃あんじ復興応援ツアー企画?主催(関西から15名で実施)
平成26年5月26日27日
TAKARAZUKA教育プログラムを元宝塚歌劇団沢希理寿さんと実施。南三陸町あさひ幼稚園・南三陸町志津川保育所・南三陸町入谷ひがし幼児園にて提供
平成26年6月17日
チャリティーLesson開催!渋谷『HATCH!!』にて元宝塚歌劇団城咲あいさんによるストレッチクラス開催。Lesson最後に妃乃あんじより被災地のお話をさせて頂きました。 スタジオ代を除く参加費の全ての55400円をchangeにご寄付頂きました!
平成26年6月21日
朝日新聞国際版に代表妃乃あんじ掲載。
平成26年7月26日
南三陸町志津川湾花火大会出店と出演。舞踊集団美尾屋様より振り付け、衣装提供のご協力を頂きました。
平成26年8月
南三陸町より【TAKARAZUKA教育プログラム】をおらほの助成金対象団体に選んで頂き、今年度までに1000000円の助成を頂くことが決定。
平成26年9月3日
美泉ビューティーサロン様のイベントにchangeとして参加させて頂き、南三陸町についてのお話をさせて頂きました。
平成26年9月22日
大阪の枚方市にある日本電音株式会社(ユニペックス)様より、ワイヤレスアンプ、ワイヤレスチューナ二台、ワイヤレスマイク、ネック式ワイヤレスマイク二本をchangeにご寄付頂きました。子どもたちにプログラムを提供する上で、音が小さかったり、声が掻き消されたりと、最後の幼稚園では、声がガラガラになっていたので、このアンプとマイクはプログラム実施する上で必需品になります。今の時期にこうしてご支援下さる企業様はなかなかない中、遠く離れた大阪でこうして沢山のご支援を頂き、感謝感謝です。
平成26年10月4日
株式会社エーワークス様より、changeのユニホームとバナーのご支援を頂きました。
平成26年10月7,8日
第2回弾TAKARAZUKA教育プログラム実施。元宝塚歌劇団で現在マナー講師である南城ひかり(みなしろひかり)さんと元宝塚歌劇団で現在舞台女優である沢希理寿(さわきりず)さんと南三陸町の幼稚園・保育所全5箇所(伊里前保育所・志津川保育所・名足保育園・入谷ひがし幼児園・あさひ幼稚園)にて計252名の子どもたちへ教育プログラムの支援を行う。

おすすめ記事

-BLOG, NEWS

Copyright© change , 2023 AllRights Reserved.